SG Life / シンガポール ライフ– category –
-
TraceTogetherトークンの自動交換機
【TraceTogetherトークンのバッテリー切れ】 TraceTogether(トレース トゥギャザー)トークンはバッテリーがなくなってくると交換が必要です。 ちょうどモールに買い物で訪れた際、チェックインで反応しなかったためバッテリー切れに気づきました。店員さん... -
シンガポールで銀行口座開設!【OCBC Bank 360 Account】
【口座開設のきっかけ】 シンガポールの銀行は、給与支払いを口座に設定している場合、金利優遇を受けれることがあります。口座によって金利にも差があり、現在使用している口座よりも条件が良さそうなので、OCBCで銀行口座を開設することにしました。 シ... -
【シンガポール郵便局SingPost】不在通知を受け取ったら?荷物受取方法は?
日本からの郵便で送られてくる荷物を受け取る予定がありました。 シンガポールに荷物が到着したため、シンガポールポストから電話があり、荷物受け取り時のGSTの要支払い金額の連絡を受けました。その日は金曜日でした。 その時の電話では、配達日は月曜日... -
シンガポールでDBS Vickers証券口座を開設! 在住中の今しか作れない!
シンガポールに赴任してもうすぐ2年。 シンガポールの主要な場所にはひととおり行ってしまい、コロナで周辺国への旅行にもいけない。何か新しいことはないかと模索する中、シンガポール在住中にしか作れない、証券口座を作ることにしました。 実際に私が経... -
シンガポールで日本の返信用切手が必要になったらどうする? 国際返信切手券(International Reply Coupon) 購入
【返信用切手が必要】 日本に郵便を送る際、日本の住所宛に返信してもらうための返信用切手を入れて送りたい。でも日本の切手は持っていない。そんな状況になりました。 そこで、調べてみると国際返信切手券(International Reply Coupon)というものがあり... -
シンガポールではクレジットカードの年会費を免除できる?! その手続きの方法は?
シンガポールのクレジットカードは、年会費が設定されていますが、申請すれば利用状況によって年会費を免除できます。 私がシンガポールでクレジットカードを作ってから1年後、初めて年会費が請求されるタイミングで、どのように申請したのかを紹介します... -
【シンガポールコンド】小さな虫が大量発生?!ダニ?除湿機で解決!
【見つけてしまった小さな虫】 雨季に入り湿気が多い季節になりました。涼しくなり、エアコンも必要ないような室温の日が続いていたある日のこと、ふと壁を見ると小さい虫がいることに気付きました。目を凝らしてよーく見るとかなりいっぱいいます。知らな... -
シンガポールで運転免許を取得するには?【試験から免許取得までを解説!】
シンガポールでは、日本で取得した国際免許で車を運転できます。 しかしその期間は、入国後1年間か、国際免許の有効期限である発行後1年間か、どちらか先に来る時までなので、実質1年間もありません。それまでにシンガポールの国内運転免許を取得する必要... -
シンガポールで交通事故に遭遇! どう事故対応すればいいの?警察は?
シンガポールに来て4か月が過ぎようとしていた頃、車を運転中に交通事故に遭ってしまいました。 といっても、私の立場は巻き込まれ事故の被害者側で、被害も物損のみだったので、深刻な状況には至りませんでしたが、多少なりとも、シンガポールで車を運転... -
【シンガポールコンド】物件の探し方・選び方! 下見・内覧時のポイントは?
シンガポールに入国後、コンドに入居するまでの間はホテルに滞在しています。いつまでホテルに滞在というわけにもいかないので、入国後4日目、コンドミニアム探しをスタートしました。 【コンド物件ピックアップのための希望条件】 不動産エージェントに希...
1