-
ヤギミルクが飲めるシンガポールのヤギ牧場 Hay Dairies
シンガポールの北部にある湿地保護区スンゲーブローに行った帰り、グーグルマップで周辺に何か楽しめる場所はないかと探していたところ、Hay Dairiesというヤギ牧場を発見。すぐ近くなので行ってみることにしました。 【ヤギ牧場発見】 ヤギ牧場はスンゲー... -
TraceTogetherトークンの自動交換機
【TraceTogetherトークンのバッテリー切れ】 TraceTogether(トレース トゥギャザー)トークンはバッテリーがなくなってくると交換が必要です。 ちょうどモールに買い物で訪れた際、チェックインで反応しなかったためバッテリー切れに気づきました。店員さん... -
シンガポールで銀行口座開設!【OCBC Bank 360 Account】
【口座開設のきっかけ】 シンガポールの銀行は、給与支払いを口座に設定している場合、金利優遇を受けれることがあります。口座によって金利にも差があり、現在使用している口座よりも条件が良さそうなので、OCBCで銀行口座を開設することにしました。 シ... -
【シンガポール郵便局SingPost】不在通知を受け取ったら?荷物受取方法は?
日本からの郵便で送られてくる荷物を受け取る予定がありました。 シンガポールに荷物が到着したため、シンガポールポストから電話があり、荷物受け取り時のGSTの要支払い金額の連絡を受けました。その日は金曜日でした。 その時の電話では、配達日は月曜日... -
【シンガポールローカルフード】肉骨茶バクテーにやみつき! ソンファバクテー松發肉骨茶 Song Fa Bak Kut Teh
【バクテーとは】 シンガポールのローカルフードとしてチキンライスと共に有名な、肉骨茶と書いてバクテー。 そんなに画期的な料理でもなく、なんの変哲もないポークスペアリブ入りのコショウスープなのですが、地味に美味しく、やみつきになるスタミナ料... -
シンガポール マリーナベイサンズ コロナ環境下ステイケーション体験レポ!
シンガポール赴任からまる2年。ステイケーションも兼ねた2周年記念ということで、シンガポールで1度は泊まってみようと思っていたホテル、マリーナベイサンズにいよいよ宿泊することにしました。 マリーナベイサンズの魅力は今更ここで説明するまでもない... -
シンガポール ジュエル(Jewel)・チャンギ空港 圧巻のウォーターフォール!
チャンギ空港に隣接しているショッピングモール、ジュエル(Jewel)のウォーターフォールは何度見ても圧巻です。 植物もたくさんで、室内にいながら、ジャングル中の滝の前にいるような雰囲気を味わえます。 前回もう十分見たなと思っていても、次に来たとき... -
シンガポールでDBS Vickers証券口座を開設! 在住中の今しか作れない!
シンガポールに赴任してもうすぐ2年。 シンガポールの主要な場所にはひととおり行ってしまい、コロナで周辺国への旅行にもいけない。何か新しいことはないかと模索する中、シンガポール在住中にしか作れない、証券口座を作ることにしました。 実際に私が経... -
シンガポールのカエル料理! 食べれるの?! 美味しいの?! ゲイランの人気店Geylang Lor 9 Fresh Frog Porridge
ローカルの知人のお誘いで、シンガポールのローカルフード?のカエル料理を食べに行きました。 カエルと聞いて始めはあまり気乗りしませんでしたが、これもシンガポールの貴重な思い出の1つだと覚悟を決めて挑みました。 実際食べてしまうと、そこまで違和... -
シンガポールで日本の返信用切手が必要になったらどうする? 国際返信切手券(International Reply Coupon) 購入
【返信用切手が必要】 日本に郵便を送る際、日本の住所宛に返信してもらうための返信用切手を入れて送りたい。でも日本の切手は持っていない。そんな状況になりました。 そこで、調べてみると国際返信切手券(International Reply Coupon)というものがあり...
12